リソース(資源)を割り当てる(配分する)ことです。
プログラミングの分野では、プログラムが使用するメモリ領域を OS などが確保して、使用可能にすることを指す場合が多いです。この場合、明確にメモリアロケーション(メモリ確保)と呼ぶこともあります。また、プログラムの実行中に行われる場合には、ダイナミックメモリアロケーション(動的メモリ割り当て)と呼びます。
そのほか、レジスタを割り当てるとか(レジスタアロケーション)、IPアドレスを割り当てるなどといった場面で、アロケーションという用語を用いることがあります。
Programming Place Plus のトップページへ