ここは、Programming Place Plus の Modern C++編のトップページです。C++11 以降のいわゆる Modern C++(モダンC++)について、文法や機能に関する網羅的な情報があります。
Modern C++編は、C言語の知識があることを前提として書かれています。C言語については、C言語編を参照してください。C++03 以前の C++ に関する前提知識は不要です。
以下、日付は最終更新日です。
|
導入 |
||
|---|---|---|
| 第0章 | はじめに | |
|
言語解説 |
||
|---|---|---|
|
はじめに |
||
|
Hello, Worldプログラム |
||
| 第2章 | C言語との差異 | |
| 第3章 | C言語の機能の強化 | |
| 第4章 | 名前空間 | |
|
クラス |
||
|
アクセス指定子 |
||
|
コンストラクタとデストラクタ |
||
|
クラステンプレート |
||
|
型の変換 |
||
|
関数オーバーロードとデフォルト実引数 |
||
| 第11章 | 関数テンプレート | |
| 第12章 | 参照 | |
| 第13章 | コピー | |
|
右辺値参照とムーブ |
||
|
動的なオブジェクトの生成 |
||
| 第16章 | 配列 | |
| 標準ライブラリ | ||
|---|---|---|
| 第0章 | はじめに | |
| 第1章 | C標準ライブラリ | |
| 第2章 | ムーブに関するユーティリティ | |
| 第3章 | unique_ptr | |
| 第4章 | shared_ptr | |
| 第5章 | weak_ptr | |
| 第6章 | vector | |
| 第7章 | array | |
| 第8章 | initializer_list | |
| 第9章 | イテレータ | |
Programming Place Plus のトップページへ
| はてなブックマーク に保存 | Pocket に保存 | Facebook でシェア |
| X で ポスト/フォロー | LINE で送る | noteで書く |
|
|
管理者情報 | プライバシーポリシー |