トップページ – C言語編 – 標準ライブラリのリファレンス(名前順)
トップページ – C言語編 – 標準ライブラリのリファレンス(ヘッダ別)
概要
ソースファイルの名称に置き換わる。
ヘッダ
なし(事前定義マクロである)
形式
置換結果
ソースファイルの名前を表す文字列。
詳細
置換結果は、#line指令(第29章)を使って変更できる。
注意
使用例
#include <stdio.h> int main(void) { puts( __FILE__ ); #line 7 "new_name.c" puts( __FILE__ ); }
実行結果:
main.c new_name.c
関連
ソースファイルの行数を __LINE__ で得られる。 関数名を得るための事前定義識別子 __func__ がある。
解説章
第29章
return 0;
’2018/4/23 「関連」を記入。
’2018/4/3 #line指令で置換結果を変更できることについて追記。
’2018/1/22 新規作成。
標準ライブラリのリファレンス(名前順)のトップページへ
標準ライブラリのリファレンス(ヘッダ別)のトップページへ
C言語編のトップページへ
Programming Place Plus のトップページへ