ソフトウェアインターフェース | Programming Place Plus 用語集

トップページ用語集

名称

解説

ソフトウェア間(プログラム間)のインターフェースのことです。

プログラムからプログラムへデータを送信するときに取り決める、データフォーマットやタイミングの制御方法といった約束事(プロトコル)です。

たとえば、API(Application Programming Interface)や ABI(Application Binary Interface)、プロセス間通信、ネットワーク越しでソフトウェアを連携させる際のプロトコルといったものがあります。


参考リンク

更新履歴


用語集のトップページへ

Programming Place Plus のトップページへ


先頭へ戻る