先頭へ戻る

スタートボタン | Programming Place Plus 用語集

Programming Place Plus トップページ用語集

先頭へ戻る

名称

解説

Windows のタスクバーの端に設置されていて、スタートメニューを開くためのボタンです。

タスクバーの位置は変更できるため、それに伴ってスタートボタンの位置も変わりますが、つねにタスクバーの左端か上端に配置されます。

Windows 95(および Windows NT 4.0) の時代から存在する伝統的なものですが、Windows 8 のタイミングで一度廃止されました。Windows 8.1 で復活したものの、スタートメニューではなく、スタート画面と呼ばれる画面に切り替えるボタンになりました。Windows 10 では再び、スタートメニューを開くボタンに戻っています。


参考リンク

更新履歴


用語集のトップページへ

Programming Place Plus のトップページへ