先頭へ戻る
Programming Place Plus トップページ – 参考書籍
先頭へ戻る
ここでは、プログラマーに関する参考書籍を紹介します。
書名をクリックすると、詳細な紹介ページへ移動します。
出版日の新しいものほど、上に来るように並べています。
「5段階評価」は、★の数が多いほど、良書であるという判定です。この判定は、その本を読むのに適切なレベルにある読者を想定したものです。「レベル」は以下のように想定しています。
- 入門)プログラマとはどういう人なのだろうという段階の人
- 初級)プログラマを目指す人
- 中級)現場または個人的に、本格的なプログラミングを始めた人
- 上級)開発プロジェクトのリーダーを努めるなど、他者に教えられるレベルにある人
SOFT SKILLS 第2版
詳細な内容紹介へ移動
-
一言紹介
-
ソフトウェア開発者の人生マニュアル
-
レベル
-
初級~上級
-
5段階評価
-
★★★★
-
出版日
-
2022年2月
-
こういう人におすすめ
-
ソフトウェア開発者としての今後の人生について、迷ったり悩んだりしている人(経験者・未経験者問わず)。
ソフトウェア開発者としての成功(の1つの考え方)に興味がある人。
-
こういう本ではない
-
プログラミングや IT など、技術的なことを学ぶ本ではない。
-
ISBN
-
978-4296000500
達人プログラマー 第2版
詳細な内容紹介へ移動
-
一言紹介
-
達人になるために必要な知識と心構え
-
レベル
-
中級~上級
-
5段階評価
-
★★★★★
-
出版日
-
2020年10月
-
こういう人におすすめ
-
プログラマーとして熟達することを望む人。
-
こういう本ではない
-
プログラミングのやり方を学ぶ本ではない。
本書の内容を読んだことによって達人になれるわけではない。
-
ISBN
-
978-4274226298
エンジニアの知的生産術
詳細な内容紹介へ移動
-
一言紹介
-
プログラマのための知的生産術
-
レベル
-
中級~
-
5段階評価
-
★★★★
-
出版日
-
2018年8月
-
こういう人におすすめ
-
限られた時間の中で、どう学べばいいかわからない・わからなくなった人。
-
こういう本ではない
-
タイトルには「エンジニア」とあるが、ほぼ「プログラマ」が対象。
学びの部分に集中していて、アウトプット部分の話は少ない。
-
ISBN
-
978-4774198767
Clean Coder
詳細な内容紹介へ移動
-
一言紹介
-
プロフェッショナルなソフトウェア開発者であるために
-
レベル
-
上級
-
5段階評価
-
★★★★
-
出版日
-
2018年7月
-
こういう人におすすめ
-
プロフェッショナルでありたい・なりたいと思う現場の開発者。
リーダー、マネージャーというキャリアにも興味を持っているプログラマー。
-
こういう本ではない
-
良いプログラムを書くための方法論とかテクニックを説明する本ではない。
むしろ、コードはほとんど登場しない。
-
ISBN
-
978-4048930642
CAREER SKILLS
詳細な内容紹介へ移動
-
一言紹介
-
ソフトウェア開発者のためのキャリア構築大全
-
レベル
-
すべて
-
5段階評価
-
★★★★★
-
出版日
-
2018年6月
-
こういう人におすすめ
-
学生、現役開発者、他職種からの転職希望者など現状を問わず、ソフトウェア開発者としての人生を送りたいすべての人。
-
こういう本ではない
-
技術を解説する本ではない。
-
ISBN
-
978-4822255749