先頭へ戻る

不正アクセス | Programming Place Plus 用語集

Programming Place Plus トップページ用語集

先頭へ戻る

名称

解説

使用する権限のないコンピュータデータアクセスしたり、権限のない操作を実行したりする不正行為のことです。

権限が必要なコンピュータを使用するには、ユーザーIDパスワード(およびそのほかの認証)を用いてログインする必要がありますが、そういった認証情報を何らかの方法で入手し、本当のユーザーなりすましてログインしようとする行為が不正アクセスになります。もう1つのパターンとして、システムの側に欠陥(脆弱性)があった場合、それを悪用される場合があります。

権限が割り当てられたユーザーとして入り込まれてしまうため、個人情報が盗まれる、Webサイト改ざんされる、コンピュータウイルスを仕込まれるといった被害につながります。

なお、システムに入り込まれることを指して、侵入と呼ぶことがあります。


参考リンク

更新履歴


用語集のトップページへ

Programming Place Plus のトップページへ