先頭へ戻る

iswalpha | Programming Place Plus C言語編 標準ライブラリのリファレンス

Programming Place Plus トップページC言語編標準ライブラリのリファレンス(名前順)

Programming Place Plus トップページC言語編標準ライブラリのリファレンス(ヘッダ別)

先頭へ戻る


iswalpha関数

概要

ワイド文字の英字かどうか判定する。

ヘッダ

wctype.h

形式

int iswalpha(wint_t c);

引数

c

判定する文字。

戻り値

引数c が英字であれば 0以外を返し、そうでなければ 0 を返す。

詳細

ロケールの LC_CTYPE カテゴリの影響を受ける。
“C”ロケールの下では、英字とは、大文字のアルファベット、小文字のアルファベットを合わせた文字集合である。

注意

引数c の値は、wchar_t型で表現可能か、WEOF と等しくなければならず、それ以外の場合の動作は未定義である。

使用例

#include <stdio.h>
#include <locale.h>
#include <wctype.h>

int main(void)
{
    wint_t c;

    setlocale( LC_CTYPE, "" );

    c = getwchar();
    printf( "%s\n", iswalpha(c) ? "true" : "false" );
}

実行結果

X  <-- 入力内容
true

関連

マルチバイト文字版は、isalpha関数である。
大文字のアルファベットかどうかは iswupper関数で、 小文字かどうかは iswlower関数で判定できる。

解説章


参考リンク


更新履歴

’2018/4/10 ロケールに関する記述を追加。

’2018/1/22 新規作成。



標準ライブラリのリファレンス(名前順)のトップページへ

標準ライブラリのリファレンス(ヘッダ別)のトップページへ

C言語編のトップページへ

Programming Place Plus のトップページへ